今年もacure(アキュア)のオリジナル飲料ブランドacure made(アキュアメイド)から、「福島あかつきもも」が発売されるそうです。
濃縮還元ではないストレート果汁100%のジュースは、期間限定でしか買えないので見逃さないでね!
そこで今回の記事では、この時期にしか買えないアキュアメイド「福島あかつきもも」の発売日と、どこで買えるのかについてまとめました。
アキュアメイド「福島あかつきもも」ファンの人は、ぜひ参考にしてくださいね。
アキュアメイド「福島あかつきもも」の発売日は?
acure(アキュア)のオリジナル飲料ブランドacure made(アキュアメイド)から、「福島あかつきもも」が5月18日に発売されます。
アキュアメイド「福島あかつきもも」の容量は280ml。価格は180円(税込)です。
2011年2月に初めて福島県産のブランド品種「あかつき」だけで作られた「モモごこち」がアキュアから発売されました。
「福島あかつきもも」は最初、果汁50%の“さらりと飲める桃”として「モモごこち」という名前で発売されました。
東日本大震災の影響もあり2012年は発売されませんでしたが、2013年には福島県産の「あかつき」だけにこだわり、再度商品化されています。
その後は、2014年に果汁75%、2015年に濃縮還元で果汁100%、2016年にストレート果汁100%と年々進化を遂げつつ人気も集め、2019年には発売日には売り切れるほどだったそうです。
※JAcom公式サイトより画像引用
今年は例年以上に在庫をたくさん準備されているようですが、早めに味見したいところですね。
アキュアメイド「福島あかつきもも」はどこで買えるの?
アキュアメイド「福島あかつきもも」は、JR東日本のエキナカにあるアキュアの自販機、またはアキュア公式オンラインストアなどで購入できます。
アキュアの自販機には、イノベーション自販機、plus acure<プラスアキュア>、naturacure<ナチュラキュア>、Art Museum acure<アート ミュージアム アキュア>、Suica電子マネー専用自販機、school acure〈スクールアキュア〉などがあり、どの自販機に設置されるかはわかりません (;^_^A
ですが、女性を対象とした自販機に設置される、と勝手に予想して、naturacure<ナチュラキュア>が設置されている駅をご紹介しておきますね。
●赤羽●昭島●秋葉原●阿佐ヶ谷●浅草橋●飯田橋●池袋●市ケ谷●上野●恵比寿●大崎●大塚●御徒町●荻窪●亀戸●吉祥寺●錦糸町●小岩●国立●高円寺●国分寺●五反田●品川●信濃町●十条●新木場●新小岩●新宿●新橋●水道橋●巣鴨●立川●東京●豊田●中神●中野●西大井●西荻窪●西国分寺●西日暮里●拝島●八王子●東小金井●東中野●日野●平井●三鷹●武蔵小金井●武蔵境●目黒●有楽町●四ツ谷●代々木●両国
千葉県
●市川●市川大野●稲毛●稲毛海岸●海浜幕張●検見川浜●下総中山●新浦安●新検見川●蘇我●千葉●千葉みなと●津田沼●西千葉●西船橋●東船橋●船橋●幕張●幕張本郷●南船橋●本八幡
神奈川県
●石川町●大船●川崎●茅ヶ崎●辻堂●戸塚●東戸塚●藤沢●武蔵小杉●武蔵溝ノ口●洋光台●横浜
埼玉県
●浦和●大宮●川口北●戸田●越谷レイクタウン●さいたま新都心●戸田●戸田公園●新座●南浦和●南越谷●蕨
駅にある自販機まで買いに行けない!という人は、アキュアのオンラインサイトでも買うことができます。
ただし、ケース売りのみで、おひとり様1ケースのみの販売です。
あと、オンラインショップで購入する場合には会員登録も必要なので、事前に会員登録しておくと当日は購入ボタンを押すだけで、楽チン♪
まとめ
今回の記事では、この時期にしか買えないアキュアメイド「福島あかつきもも」の発売日と、どこで買えるのかについてまとめました。
「福島あかつきもも」の発売日は2021年5月18日(火)に発売され、容量は280ml。価格は180円(税込)です。
アキュアメイド「福島あかつきもも」は関東地方にあるアキュメイドの自販機か、アキュメイドのオンラインショップで購入できます。
期間限定でしか味わえないアキュアメイド「福島あかつきもも」を味わってみたいものです^^*
コメント